親知らずが痛いときはどうすればいい?すぐにできる応急処置と注意点  

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 SKCビル5階

MENU

親知らずが痛いときはどうすればいい?すぐにできる応急処置と注意点
  • HOME
  • コラム
  • 親知らずが痛いときはどうすればいい?すぐにできる応急処置と注意点
公開日  更新日

上下左右の歯は8本ずつ並んでおり、一番奥にある歯は「親知らず」と呼ばれる大臼歯です。

前歯のように外からは見えず、歯ブラシも届きにくいことから、ケアが難しく抜歯が必要になりやすい歯でもあります。

親知らずに痛みを感じたときは、虫歯や歯周病の疑いがありますが、他の歯と違い「智歯周囲炎」という名称で呼ばれる場合があります。

この記事では、親知らずの特徴や痛みが出る原因、対処方法を紹介しています。

痛みがあるときに注意しなければならない禁忌や治療法も取り上げていますので、ぜひ参考にしてください。

親知らずとは

親知らずは「智歯(ちし)」とも呼ばれ、歯列の一番奥にある第三大臼歯です。

食べものを挟んで砕いたりすりつぶして細かくしたりする役割がある歯です。

3つある永久歯のなかで最後に発育する歯とされ、10代後半から20歳代にかけて形成されます。

「親に知られず生える」という意味で親知らずと呼ばれるようになったといわれています。

一方、親知らずが4本すべて正しく生え揃い、臼歯として使えるケースは少ないともいわれています。

現代人の傾向として顎の骨が狭くなっているために、親知らずが欠如したり変形したり、または異常な方向に生えるケースが多くみられます。

(※) 顎の骨が狭いと、成長した親知らずが生えにくくなるため「埋伏歯(まいふくし)」と呼ばれる埋もれた状態になることがあります

斜めに生えるなどして歯の一部が見える「半埋伏歯」や、完全に埋もれた状態の「完全埋伏歯」、真横に生えて歯茎の中に埋もれてしまう「水平埋伏歯」となります

関連記事:親知らずは抜歯が必要?抜歯不要なケースや抜歯後の注意点も紹介
参照:日本人類学会「あなたはどのくらい親知らずを知っているか。」 

親知らずが痛いときの対処法

親知らずが痛いときに考えられる原因としては、虫歯・歯周病・歯並びの問題・萌出(ほうしゅつ※)などです。

痛みへの対処方法は次の5つです。

【痛みへの対処方法5つ】

  • 冷やす
  • 鎮痛剤を服用する
  • 口腔内を清潔に保つ
  • 安静にする
  • ツボを刺激する

痛みがあるときは、応急処置と早めの治療が大切です。

ここからはすぐにできる処置の方法をみていきましょう。

※萌出:歯が生えてくること。

冷やす

痛みがある部分をしっかりと冷やします。

親知らずは歯の一番奥にあるため確認しづらい歯ですが、耳や顎の付け根部分を外側から冷やすと、炎症や萌出による痛みが緩和できます。

親知らずは歯列の一番奥にあり、歯茎の下に埋もれているものもあるため、痛みの原因がすぐにわからないことがあります。

痛みの種類にかかわらず、ズキズキ・ヒリヒリといった痛みがあるときは頬の上から濡れたタオルを軽く押し当てて冷やしましょう。

ただし、氷を直接口に含んだり、手指で触って冷やしたりするのは避けてください。

患部はそのままにせず、早めに専門医の診察を受けてください。

鎮痛剤を服用する

鎮痛剤の服用も対処方法の一つです。強い痛みがあるときは、患部を冷やしながら鎮痛剤を服用して安静に過ごしましょう

鎮痛剤は飲み慣れたものを使用して問題ありません。

歯医者で処方されたものも服用できます。

ただし、服用して具合が悪くなった薬や、体に合わないと感じる薬は服用を避け、副作用の心配が少ないものを使用してください。

痛みが強いときはすぐ専門医を受診し、用法・用量を守らず鎮痛剤を服用しないように注意が必要です。

口腔内を清潔に保つ

お口の中には常在菌と呼ばれる細菌がいます。

親知らずはケアが行き届きにくく虫歯や歯周病にかかりやすいため、痛みの原因にかかわらず、口腔内は清潔に保ちましょう

きれいに生えていない親知らずは歯と歯茎の間に汚れが残り、歯垢や歯石が発生しやすくなっています。

歯石は硬くこびりついているため除去しづらいものですが、歯垢はブラッシングやフロスで取り除けるので、痛みのない範囲で清掃しましょう。

歯磨きやフロスがかけられないほど痛みが強いときは、クリニックやドラッグストアで販売されている洗口液を使用してうがいをします。

勢いよくゆすぐと痛みがあるので、洗口液を痛みのある親知らずの側に溜めて、洗い流す気持ちでゆっくりと液を動かします。

アルコールが入っている洗口液は刺激が強いため、ノンアルコールのものが良いでしょう。

安静にする

血行が良くなるような運動や動き、睡眠不足やストレスを溜める行動は、痛みを腫れることがあります。

体の抵抗力が低下しているときは免疫力が低下し、細菌への抵抗力が弱くなっているために起こります。

親知らずが腫れているときは、疲労やストレスが溜まっているという可能性もあるので、睡眠をしっかりとりましょう。

ツボを刺激する

ツボ押しは、直接患部に刺激を加えずにできるケア方法です。

体の緊張や痛みを軽減するツボは次のとおりです。

名称

部位

期待できる効果

労宮

手のひらの中心

自律神経のバランスを整える

神門

手首の内側、小指側のくぼみ

疲労感や血圧を整える

合谷

親指と人差し指の付け根が交わるところ

緊張を緩和して痛みを和らげる

親知らずが痛むときは、次の3つの行動を避けてください。

入浴

入浴は全身の血行を促進するため、痛みが増幅することがあります。

ズキズキ・ジンジンといった痛みがあるときは、熱い湯船への入浴は避けてください。

飲酒

アルコールも血行を促進する力があり、痛みが悪化する原因になります。

治療を受けるまでは飲酒を控えましょう。

いたずらに患部を触る

患部に直接触れると、手指の雑菌が付着するおそれがあります。

歯ブラシや綿棒などのアイテムを使っていたずらに患部を刺激することも控えてください。

関連記事:親知らずの歯茎が腫れているときの対処法と放置することのリスク

親知らずが痛む原因

親知らずが痛む原因として考えられることは次の4つです。

【親知らずが痛む原因4つ】

  • 虫歯にかかっている
  • 智歯周囲炎を起こしている
  • 神経を圧迫している
  • 歯肉組織が傷ついている

虫歯や炎症のほかに、神経の圧迫や歯肉組織へのダメージも考えられます。

症状を詳しくみていきましょう。

虫歯にかかっている

虫歯は磨き残しや歯垢・歯石を放置することで起きるトラブルです。

歯を削って詰め物や被せ物をして対処します。

智歯周囲炎を起こしている

智歯周囲炎とは、親知らずのまわりに発生する炎症です。

歯周炎の一種で、放置すると歯周病に進行するため、炎症を鎮めるために歯垢や歯石を除去し、患部を消毒しなければなりません。

神経を圧迫している

親知らずが生えてくるときに神経を圧迫し、痛みが出ることがあります。

鎮痛剤を服用して様子をみますが、埋伏歯のように生え方が不十分な場合は抜歯を検討することもあります。

歯肉組織が傷ついている

かみ合わせの問題や強い力によるブラッシングで歯周組織が傷つくこともあります。

正しい方向に親知らずが生えてくる場合は様子見をしますが、難しければ抜歯やかみ合わせの調整が必要です。

親知らずに痛みがある場合の治療

痛みの原因が虫歯や歯周炎(歯周病)、または歯周組織のトラブルの場合は、それぞれの原因に対処します。

ただし、一時的な対処のみで同じ症状が再発する可能性がある場合は抜歯を検討します。

親知らずが痛いときは早めに専門医へ相談を

今回は、親知らず(智歯)の特徴や痛いときに考えられる原因、応急処置の方法を紹介しました。

痛みがあるときは安静に過ごしながら、口腔内を清潔にして鎮痛剤の服用や冷却を行いましょう。

応急処置でどうすればいいか迷ったときは、まず安静に過ごしながら、鎮痛剤や患部を冷却して様子をみてください。

ただし、応急処置は一時的なものです。根本的に痛みを失くす手段ではないため、早期に専門医を受診しましょう。

 

千歳烏山駅の「オールインデンタルクリニック」では、患者様お一人おひとりの状態を丁寧に診察し、最適な治療プランを提案させていただきます。歯に関する不安や疑問がありましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。私たちは、患者様の不安にしっかりと向き合い、丁寧にカウンセリングを行い、安心して治療に臨んでいただける環境づくりを心掛けています。

当院は千歳烏山駅から徒歩30秒の便利な立地にあり、平日は20時まで開院しており、急な歯の痛みなどにも対応可能です。当日アポイントも承っておりますので、お困りの際はぜひご連絡ください。特に口腔外科認定医が行う外科的治療や虫歯・歯周病などの一般診療が得意な地域密着型の歯科医院で、多くの患者様にご満足いただいております。

オールインデンタルクリニックでは、皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

この記事を監修した人

日本
口腔外科学会
認定医

木下 恵泉

医療法人Kオールインデンタルクリニック院長
泉の森歯科院長

鶴見大学卒業後、年 町田市民病院に入職。また、赤十字病院や東京医科歯科大学顎顔面外科の勤務を経て、2018年に森の泉歯科の院長に就任。2023年3月に「オールインデンタルクリニック」を開院。

千歳烏山地区の人のために、自分のことのように相手のことを真剣に考え、1人1人に合わせた最善の治療を提案している。

略歴

2005年3月 鶴見大学 卒業
2005~2006年 町田市民病院(歯科口腔外科) 勤務
2006~2007年 武蔵野赤十字病院(歯科口腔外科) 勤務
2007~2011年 東京医科歯科大学顎顔面外科(歯科口腔外科) 勤務
2011~2018年 けやき歯科 勤務
2018年5月 森の泉歯科 院長就任
現在に至る