歯周病の急性症状とはどんなトラブル?応急処置と注意したいポイント  

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 SKCビル5階

MENU

歯周病の急性症状とはどんなトラブル?応急処置と注意したいポイント
  • HOME
  • コラム
  • 歯周病の急性症状とはどんなトラブル?応急処置と注意したいポイント
公開日  更新日

歯周病は、虫歯と並んで注意したいお口の中の病気です。

歯垢や歯石に存在する細菌が、歯茎に炎症を引き起こすトラブルです。

この記事では、歯周病が突然発生する「急性症状」について詳しく取り上げています。

急に歯茎に症状が表れたときの対処方法、症状が出たときにしてはいけないことなどを紹介します。

痛みが引かないときに、なぜ自分で対処したり放置したりしないよう注意するべきなのかも紹介しています。

歯周病の予防や対応方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

歯周病の急性症状とは?

歯周病は、歯周病菌が歯茎に炎症を引き起こす病気です。

初期段階では「歯肉炎」と呼ばれる軽微な症状が表れますが、対処せずに放置したりケアが不十分であったりすると、軽度・中等度・重度へと進行していきます。

歯周病の急性症状は、すでに初期や軽度の段階を超えて、歯茎の内部に炎症が起きています。

激しい赤みや腫れ、軽く歯ブラシで触れただけで出血するといったトラブルが表れるため、歯周病と自覚しやすいのです。

歯周病の進行には個人差があります。

軽度の段階で歯周病とは気づかず、痛みや違和感がなくても症状は進行するため、軽度〜中等度に入って急性症状に見舞われる場合があります。

中等度の状態でも気づけなければ、重症化したときに初めて歯周病が深刻なトラブルとして表れてきます。

歯がぐらぐらしてものがうまく噛めない、出血や膿が明らかに増えて口の中に違和感がある…というようなトラブルが多くみられます。

関連記事:段階的に進行するお口のトラブル「歯周病」の治療期間と費用を解説
関連記事:歯周病で歯がグラグラに!進行度に応じた治療方法をご紹介

すぐに歯医者に行けないとなったら?

急性症状に見舞われてもすぐに歯医者に通えないときは、次の4つの対処方法を試してみてください。

【4つの対処方法】

  • 歯垢を取り除く
  • 患部を冷やす
  • 痛み止めを飲む
  • 塩水うがいを行う

応急処置としてできる方法は、患部を清潔にすることです。

また、炎症が起きている場所には熱がこもっているため、患部の冷却も強い痛みを緩和します。

関連記事:歯周病と虫歯の違いと両方の口腔内疾患を予防するための効率的な方法

対処法①歯垢を取り除く

歯周病菌は嫌気性のため、酸素の少ない歯垢や歯石の中に多く潜んでいます。

歯垢を放置していると細菌が増殖し、お口の中はさらに不衛生になっていきます。

歯周病にかかっていないときでも、歯垢はこまめに除去してください。

歯石は硬い石のようになっておりブラッシングでは取り除けませんが、柔らかい状態の歯垢はブラッシングで落とせます。

歯と歯の間、歯と歯茎のすき間、歯周ポケットも念入りにブラシをかけて、細かい部分にはフロスを使いましょう。

対処法②患部を冷やす

炎症が起きている部位は、赤く腫れたり熱をもったりします。

急性症状でズキズキと痛むときは、患部を外側から冷やしてみてください

歯茎が腫れて熱と痛みがあるときは、頬の上から濡れタオルやハンカチ、または保冷剤にタオルやハンカチを巻いたものを当てます。

患部が痛むときは、直接触れないようにしましょう。

歯ブラシでブラッシングをすると傷つくおそれがあり、手指で患部を触ると雑菌が入り込んでしまいます。

歯医者を受診するまでは、洗口剤によるうがいと患部の冷却を行ってください。

対処法③痛み止めを飲む

鎮痛効果のある市販薬の服用は、炎症による痛みを和らげます。

ただし、薬の服用は一時的な効果のため、根本的に痛みを失くすものではありません。

解熱鎮痛剤と呼ばれるものであれば服用できますが、体に合わない場合は服用を控えましょう。

鎮痛剤の用法・用量も正しく守るように心掛けてください。

薬だけで痛みを抑えても、歯周病菌を根絶することはできません。

鎮痛剤を服用し続けて様子を見るのではなく、早期に歯医者を受診しましょう。

対処法④塩水うがいを行う

塩水は、お口の中をすっきりとさせる効果が期待できます。

コップ1杯の水に対してスプーン半量程度の塩を溶かし入れ、塩水を口に含んでゆすぎとうがいを行います。

塩水うがいのタイミングとしては、細菌が増えているときが良いでしょう。

【塩水うがいのタイミング】

  • 朝起きてから
  • 歯みがきができないとき
  • 飲食をした直後
  • 歯みがき〜就寝の時間があるとき

起床直後はお口の中が乾いているため、唾液で菌を洗い流す作用が働きにくく、雑菌がたくさん存在しています。

日中も、仕事や移動で歯みがきができないタイミング、飲食直後や就寝までの時間があるときは、塩水うがいがおすすめです。

症状が出ているときにやってはいけないこと

歯周病の症状が歯茎に出ているときにやってはいけないことは次のとおりです。

【やってはいけないこと】

  • 患部を必要以上に触る
  • 患部を温める
  • 飲酒・喫煙

応急処置で紹介した内容とは反対に、患部を触ったり温めたりすると状態が悪化する可能性があります。

患部を必要以上に触る

痛みのある場所が気になっても、直接患部を触らないようにしましょう。

ものに触れた手には雑菌や汚れが付着しています。

患部を触ると雑菌が傷口に入り込むことがあるため、お口の中がさらに不衛生に。

手指の代わりに舌で押したり綿棒などのアイテムを使ったりする方法も、必要以上に患部を刺激する原因になります。

痛みがあるときほどお口の中をうがいなどで清潔にして、直接歯ブラシでブラッシングはしないようにしましょう。

患部を温める

炎症による痛みがあるときは、患部を温めることは避けましょう

温かいものを食べたり飲んだりする、入浴やサウナを行う、全身の血流が良くなる運動は、歯茎の血流を促進して痛みを増幅させます。

直接温める行動ではありませんが、飲酒も全身の血流が良くなり炎症の痛みを悪化させる原因となるため、急性症状が出ているあいだは避けましょう。

飲酒・喫煙

飲酒・喫煙は習慣づきやすく、体にとって悪影響を及ぼすこともあります。

飲酒はアルコールの力で血流が促され、痛みを増幅しやすくなります。

炎症がひどいときほどアルコールの入った飲み物や食べ物は控えてください。

喫煙は、タバコの煙に含まれる化学物質が歯茎を刺激するといわれています。

炎症の程度や痛みの有無にかかわらず、歯周病にとっては悪影響になりますので、治療の前後を含めて普段から本数を減らすようにしましょう。

痛みが引かない場合は放置せずに受診しよう!

応急処置をしても痛みが引かないときは、かかりつけの歯医者や救急外来、夜間診療を受診してください。

患部を放置する時間が長くなるほど対処が遅れるため、早期に治療を開始しましょう。

痛み止めを飲んで痛みが収まると、鎮痛剤だけで対処ができると思うこともあるかもしれません。

しかし、歯周病は細菌による歯茎の病気ですから、患部を含めたお口の中を除菌しなければなりません。

関連記事:歯周病の症状の段階とは?進行を防ぐ方法も紹介

歯周病の急性症状は応急処置と早めの受診が大切

今回は、歯周病にかかり急性症状が出たときの対応と、注意したいポイントについて紹介しました。

歯周病は徐々に進行する病気ですが、痛みを感じにくい方は軽度〜中等度の状態になっても変化に気づきにくく、ある程度症状が進んでから急性症状として自覚することがあります。

急性症状では激しい痛みや腫れ、出血といったトラブルがありますが、すぐに歯医者で対処すれば症状は収まります。

早期発見・早期治療を意識し、お口の中の健康を維持していきましょう。

 

千歳烏山駅の「オールインデンタルクリニック」では、患者様お一人おひとりの状態を丁寧に診察し、最適な治療プランを提案させていただきます。歯周病の予防にも力を入れており、事前のケアを提案させていただけます。歯に関する不安や疑問がありましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。私たちは、患者様の不安にしっかりと向き合い、丁寧にカウンセリングを行い、安心して治療に臨んでいただける環境づくりを心掛けています。

当院は千歳烏山駅から徒歩30秒の便利な立地にあり、平日は20時まで開院しており、急な歯の痛みなどにも対応可能です。当日アポイントも承っておりますので、お困りの際はぜひご連絡ください。特に口腔外科認定医が行う外科的治療や虫歯・歯周病などの一般診療が得意な地域密着型の歯科医院で、多くの患者様にご満足いただいております。

オールインデンタルクリニックでは、皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 

この記事を監修した人

日本
口腔外科学会
認定医

木下 恵泉

医療法人Kオールインデンタルクリニック院長
泉の森歯科院長

鶴見大学卒業後、年 町田市民病院に入職。また、赤十字病院や東京医科歯科大学顎顔面外科の勤務を経て、2018年に森の泉歯科の院長に就任。2023年3月に「オールインデンタルクリニック」を開院。

千歳烏山地区の人のために、自分のことのように相手のことを真剣に考え、1人1人に合わせた最善の治療を提案している。

略歴

2005年3月 鶴見大学 卒業
2005~2006年 町田市民病院(歯科口腔外科) 勤務
2006~2007年 武蔵野赤十字病院(歯科口腔外科) 勤務
2007~2011年 東京医科歯科大学顎顔面外科(歯科口腔外科) 勤務
2011~2018年 けやき歯科 勤務
2018年5月 森の泉歯科 院長就任
現在に至る